分子栄養学– category –
-
分子栄養学
クマザキ春のパン抜き祭り!開催報告
2週間ってあっという間!4月1日から始めたこともあって、生活がいっぺんした方もいて、忙しかったかとも思うのだけどそれでもみんなチャレンジ達成しました✨それは、それは、とてもすごいことなんだよ。参加は、なんと13名! 2週間の呼びかけでこれだ... -
分子栄養学
市販薬最強説! ミヤBM
ごきげんよう。 世紀の!?大発見をしましたので、お知らせいたします。腸内環境を整えるに大体の人がもらったであろう宮入菌 通称ミヤBM お腹の調子を崩したら、飲みますね?処方されますね?分子栄養学を学んだら必ず!?飲んだんじゃないでしょうか。 ... -
分子栄養学
頭痛とマグネシウム Mg
『マグネシウム』の名前は、ギリシャのマグネシア(MAGNESIA)地方からマグネシウム鉱石である滑石を産出することに由来し、イギリスの化学者デービーより名付けられる。マグネシウムは単体として天然には産出しないが、塩類や岩石として自然界に多量に分布... -
分子栄養学
メチコバールが効かない理由
痺れなど、神経系の症状が出たときに、処方される薬メチコバール/メコバラミン。 この薬の正体はビタミンB12のことなのですが、おそらく90%の薬剤師はその効果に首を傾げる・・・と感じていることとと思います。もしかしたらドクターもそうだったり・・... -
分子栄養学
タンパク質が足りているかチェックする方法
最近、健康診断しましたか? 年に1度の健康診断、この裏話をしたらキリがありませんが、 健康診断では、『病気』でないかどうかを診ていて、 私がここで紹介している栄養療法では、『健康』であるかどうかでみています。 あれをやりたい!って思いたった時... -
分子栄養学
血液検査の基準値の裏
ごきげんよう 以前、健康診断は健康であることの証明になるのかという記事を書きました。 実は、健康診断って、健康を診断するって書いていあるけれど、「健康であるかどうか」ではなく、病気でないかどうかをチェックするだけでしたね。 もぅ一つ、びっく... -
分子栄養学
アドレナリンと汗
アドレナリンが出てしまうと、ブチャイクになるってお手本のMaezawaがいましたが、 そのMaezawaを体感している、できていることに気づいたのでシェアします。 おっしゃー!って気合いを入れたり、本気で逃げるときはそれでいいのだけれどアドレナリン全開... -
分子栄養学
アドレナリン対策でモテる方法
結論から言ってしまうと、アドレナリン過多はモテないんです。 アドレナリンを見たことがありますか? 私は見たのよ。 季節は夏の頃から野良猫が家に侵入すること多数。 餌のある台所を荒らしては逃げていく野良猫。 見た目は目がくりくりしていて可愛らし... -
分子栄養学
ぽっちゃり〜さん必見!むくみはどうして起こるのか。
ぽっちゃりさん、必見です。 実は私、昔、ぽっちゃりーずというユニットを組んでいまして、デビューは叶わなかったんですけど、長らく地下アイドルとして活動しておりまして。。 って嘘ですけど、 まぁ極めて見た目は『標準』な私なんです。でも、ぜんぜ... -
分子栄養学
ミトコンドリアは何色?
ごきげんよう。 さぁ、問題です。 ミトコンドリアは聞いたことありますか? 中学の理科の時間に出てきましたね??? もう一問質問します。こちらが本日の大事な質問となります。 【ミトコンドリは何色ですか?】 ミトコンドリアを習った記憶は私には全く...